写経会について

日々の生活でどうしても荒れてしまう心。
そんな日々に一服のお薬を。
写経することによって自身の心を落ち着かせ、正しい判断が出来る平常心を取り戻す。
心のリセットをする良い機会に致しましょう。
また、誰かの為に祈る思い、先祖への感謝の気持ちを写経という実践を通して伝えていくことも素晴らしいことです。
ご家族やご友人と共に、またお一人でも遠慮なくお越しください。
皆様からのご参加、お待ちしております。
参加要項
●日時:毎月第二日曜日 午後2時から
▼令和7年の予定
1/12
2/9
3/9
4/20(第三日曜日)
5/18(第三日曜日)
6/15(第三日曜日)
7/6(第一日曜)
8/10
9/14
10/12
11/9
12/14
※場合により日にちの変更や中止となることがありますので、ご了承願います。
●場所:当寺客殿
●手ぶらでお越し頂いても大丈夫です<筆ペン・小筆・墨汁等貸出>
●納経料 高野山奥の院奉納の場合:1000円/巻(枚)
当寺奉納の場合:500円/巻(枚)
●定員:約20名
●申込み:お問い合わせページよりご連絡下さい。
◎写経前に本堂にて読経・瞑想致します。
◎写経後は、お茶・茶菓子の御接待
